NEWS / MEDIA

Category
第7回日本エコハウス大賞 「グランプリ」受賞

第7回日本エコハウス大賞 「グランプリ」受賞

「築62年の木造賃貸アパートの再生 tede」が第7回日本エコハウス大賞においてグランプリを受賞しました。→日本エコハウス大賞HP先日公開での最終審査があり、性能・デザインの双方でレベルの高いエコハウスがノミネートされている中、新築も含めた全部門総合でのグランプリを頂くことができました。賃貸住宅で、また改修でのグランプ...
第40回住まいのリフォームコンクール「国土交通大臣賞」受賞

第40回住まいのリフォームコンクール「国土交通大臣賞」受賞

「築63年の木造賃貸アパートの再生 tede」が第40回住まいのリフォームコンクールにおいて、最優秀賞にあたる国土交通大臣賞を受賞しました。リンク先に講評も公開されています。→住まいのリフォームコンクール結果発表応募総数314件とのことで、最優秀にあたる大臣賞を頂けるとは思いもしませんでした。関係者の方々のご尽力があっ...
第7回日本エコハウス大賞にノミネートされました

第7回日本エコハウス大賞にノミネートされました

築63年の木賃アパートの改修「tede」が第7回日本エコハウス大賞の最終審査に進むノミネート10作品に選定されました。日本エコハウス大賞は脱炭素時代において性能と意匠(デザイン)の両立を行う優れたエコハウスを表彰する賞です。→日本エコハウス大賞HP作品の説明動画と審査員の先生からの講評コメントの動画がyoutubeで公...
新森の住宅「HOUSING 2023年8月号」掲載

新森の住宅「HOUSING 2023年8月号」掲載

新森の住宅が雑誌「HOUSING」2023年8月号(39P)に掲載されました。ストレスフリーな間取りアイデアという特集の一部に掲載されています。よろしければご覧ください。→HOUSING
北白川のアパート再生「住宅医の改修事例」掲載

北白川のアパート再生「住宅医の改修事例」掲載

北白川のアパート再生についての改修レポートが住宅医HPにおける住宅医の改修事例に掲載されています。→住宅医の改修事例改修前の調査や、耐震・温熱・防火など各性能を向上させた改修方法について記述しています。是非ご覧ください。
住宅医に認定されました

住宅医に認定されました

代表の村上が一般社団法人住宅医協会の住宅医として認定されました。住宅医協会では、建物の改修にあたって既存建物の状況を調査によって正確に把握し、的確な改修設計を行うことのできる、「治す力」を備えた設計者を住宅医として認定しています。→住宅医とは(住宅医協会HP) 建物の改修が普及する一方で、見かけだけを良くした不適切な改...
鎌倉山の住宅 「SUUMO注文住宅2022秋冬号」掲載

鎌倉山の住宅 「SUUMO注文住宅2022秋冬号」掲載

鎌倉山の住宅の住宅が雑誌「SUUMO注文住宅2022秋冬号」に掲載されています。巻頭の「家事ラク」で「楽しい」間取りといった特集の中で、家事を楽にする機能的な工夫や暮らしを楽しむ間取りなどについて6ページに渡り紹介されています。この雑誌は地域ごとに発売日が異なり、今月は神奈川・群馬・兵庫・広島版が、11/21に大阪・埼...